野原工芸の予約注文(購入)に向けてやるべきこと〈準備期間〉

野原工芸

2025.10.15:大幅改訂

こんにちは、マグネターです。

今回は野原工芸オンラインストアの準備期間中、すなわち予約開始日直前までにやるべきことをお話しします。この野原工芸の予約注文は、毎回僅か数分で売り切れる争奪戦となります。入手確率を上げるためにも色々な準備を念入りに行っておきましょう。

記事群

この記事は<準備期間前>記事の続きとなっております。その他の関連記事についても興味があればご覧ください。

準備期間前:https://bungukaiseki.com/野原工芸の予約に向けてすべきこと(準備期間前/

当日:https://bungukaiseki.com/野原工芸の予約注文(購入)に向けてやるべきこ-2/

注文後:https://bungukaiseki.com/野原工芸の予約注文(購入)後にやるべきこと/

ペンの配置

準備期間に入ると商品情報が見れなくなります。

以下のリンク先に商品情報のスクショを貼っておきます。

リンク:https://bungukaiseki.com/野原工芸オンラインストア配置/

ただし、この位置は毎回微妙に変化しています。変化といってもページを跨ぐような大移動はほとんどなく、左右にズレたり上下したりがほとんどです。

大体の場所は覚えておいた方がスムーズに購入できると思いますので確認しておきましょう。

1. 準備期間前と同様

準備期間前の記事に書いた事柄のうち、この期間にもできる事があります。それらを済ませていない方はやっておきましょう。

2. 購入シミュレーション

前記事の予約練習と似ていますが、この期間はそれができません。

よって、頭の中やスクショした画像などで購入手順を振り返って練習しておくと良いでしょう。

そこまでする必要性があるかと言われれば微妙なところではありますが、当日は緊張して全然違うことをやってしまうなんてこともあり得ます。緊張する自覚のある方はやっておいて損はないかと思います。

この際、配置が変わっていた時を想定するなど、様々なことを考慮してシミュレーションするとより買える確率が高まると思います。

3. ログイン・ログアウト確認

ログインしてから時間が経っているとログアウトされていることがあります。

この期間にやっておくというより、当日の予約開始前には必ず確認しておきましょう。

4. 体調管理

なんかありきたりなことのような気がしますが、やはり重要でしょう。

当日はいつ始まるかわかりません(傾向とか事前告知はあったりするが)。トイレをしている最中や、薬を飲んでる最中に始まってしまった、なんてことがあれば購入できる確率はぐんと下がります。

よって、前日は腹を壊すような食事を避け、風邪をひかないように注意し、万全な状態で臨めるようにしておきましょう。

5. お知らせ・ブログ確認

2025年下半期予約では、5日前、すなわち準備期間入り後に突然「シャープペンシル・ネオブラック」の発売予告が入りました。

今回はこのような追加はないと思いますが、想像していない角度からお知らせがあるかも知れませんので、1日1回はXやホームページ、ブログを確認するようにしておきましょう。

また、前回は前日に下記のような「正午以降開始」という告知がありました。

この告知の代わりにメンテナンスがないような形で、12時2分ごろに開始されました。今回もこのような告知があるかも知れませんので、毎日必ず確認しておきましょう。

(6. サブ機用意)

機械という物はいつなんどき壊れるか分からないものです。ゆえに、複数の機器を持っている方は代替機を用意しておくと良いでしょう。

また、用意する場合は充電したり、オンラインストアにログインしたりでしっかりと準備をしておきましょう。

ただし、この場合は両方の端末で予約しないよう注意が必要です。

公式サイトにも記載がある通り、同じ住所・連絡先で1本までとなっております。

参考:https://store.nohara.jp/blogs/news/yoyakuguide

例えば、「メイン機で購入ボタンを押したけど固まったので、サブ機で購入ボタンを押した」といった場合を考えてみましょう。

メインの方が本当に固まっていたのなら問題ありませんが、単純にロード中で、サブ機で購入確定後に購入できてしまった場合、メインとサブの両方で2本購入したことになります。

しかし、購入できるのは1本までですので、この場合は強制キャンセルとなってしまいます。

こういった事態がありえますので、サブ機はあくまでメイン機が調子が悪くなったら交換する程度に捉えておくと良いでしょう。

総括

以上がだいたいこの期間にできることになるでしょう。

やれること自体は少ないですが、一つ一つがより購入しやすくするためには重要なことですので、入念に行っておきましょう。

コメント